蚊や虫ゴキブリにもハッカ油スプレーが効く!?私が行っている害虫対策紹介

2019年7月10日

職場の横に川が流れているせいか異様に蚊や虫が多く毎年悩まされておりました。換気をした際は網戸を閉めているにも関わらず 蚊や小さい虫が入ってくるのが悩みでした。数年かに一度は数センチのゴキブリまで・・・。どうしたものかと悩んでいた時にハッカ油スプレーと出会いそこから愛用しています。

ハッカ油の虫よけスプレーの作り方

【100ml分】
・ハッカ油 30滴程
・無水エタノール 10ml
・精製水 90ml

【食品添加物】ハッカ油P 20ml(アロマ・お風呂・虫よけ)

基本はこの材料ですがハッカ油と水のみで作る方法もあります。

ハッカ油と水道水だけで作る虫よけスプレー

【100ml分】
・ハッカ油 40滴程
・水100ml

使用する際はよく振ってからスプレーするようにしてください。
水道水で作った場合、水道水は三日程でだんだん腐敗してきますので私は一週間以内には使い切るようにしています。
あまったら窓ガラスを拭いたり、窓周辺を拭き掃除したりしてます。

無水エタノールと精製水を加えたものと、水道水のみで作った物の差としては 個人的には 効果の差は感じられませんでした。

無水エタノールと精製水も買うと意外とお値段するんですよね・・・。ですのでお部屋で少量ずつ作って使う分には水とハッカ油のみで十分かと思います。

使用感は?

ハッカスプレーを吹いた後しばらくは部屋中がハッカのさわやかな香りになります。数時間したら鼻が慣れるのかあまりハッカのニオイも気にならなくなってきます。

私は1週間に一度のペースで窓際にシュっと吹き掛けてますが職場に虫が入ってくる事は少なくなりました。ゴキブリもここ数年見ていません。

夜に窓をあけ網戸の状態にしていると普通なら部屋の電気の明るさで虫がよってくるはずがスプレーをかけているところはほぼ寄り付かない。

蚊やゴキブリはハッカのニオイが苦手なので近寄って来にくいのだと思います。

職場内に虫がとぶこともめったに無くなったのでハッカスプレーのおかげなのかな。って思ってます。

そもそもハッカって安全なの?

ハッカ自体、虫よけとして昔から使われてきました。薄めたハッカスプレーを直接お肌にぬって虫よけにされる方もいます。

ですがハッカの精油を直接肌にぬるのは危険ですのでおやめください。肌のかぶれやかゆみ等をひきおこす可能性があります。

ハッカ油スプレーを使用する際の注意点

・スプレーを作る際の容器は必ずポリスチレンは避けてください。
ハッカ油の原液はポリスチレンを溶かす場合があります。
ポリプロピレンとポリエチレン容器は大丈夫なようですが
容器の素材がわからない場合はプラスチック製品全般を避けるのが無難です。
ハッカ油を作る際にはガラス容器をオススメします。

・素材のわからないプラスチックのような網戸には吹きかけない方が無難です。

・スプレーする際は手袋着用!手袋をしないとしばらく手からハッカの香りがします。

・ハッカ油の濃度が薄いと効き目が薄れるのが早いです。ゴキ対策に使用する際は60滴程を目安に作ってみてください。

・フィギュアやおもちゃ、プラスチック製品にかけるのは避けてください。
変色変形する恐れがあります。

・猫が居る場合は使用しないでください。

猫にハッカスプレーは危険!

猫にハッカ油

人間には無害でも猫ちゃんにはハッカは有害ですので猫を飼っている方は注意が必要です。

猫はハッカの成分を分解する体の機能が無いようで毒になってしまうんです。ハッカ油(精油)一滴でも舐めると下痢や嘔吐、呼吸困難になったり、最悪死に至るケースもあります。

猫にハッカ油はとても危険なので猫ちゃんが動き回るお部屋でのハッカスプレーの使用とハッカ油の保管はオススメ出来ません。

ハッカを使ったアロマオイルでも中毒を起こした猫ちゃんがいるのでハッカのアロマをお部屋で焚く事もオススメしません。

ちなみに我が家でも猫は飼っていますが、スプレーを使用しているのは職場なので猫がいる場所では使用しておりません。

スプレーを使用する際は手袋をしているので地肌につける事もありませんし、私自身も肌がかなり弱いタイプなので使用後は必ず手を洗っています。

猫のいる部屋や廊下など猫が舐める可能性がある場合、ハッカスプレーは使用出来ません。

猫がハッカの精油を直接舐める事が一番ダメなので精油の保管場所には十分お気をつけ頂ければと思います。

その他害虫対策

その他の害虫対策は下記となります。

・窓と網戸が重なる隙間を埋める

窓と網戸には少し隙間があるものが多いと思います。私はその隙間を隙間テープで埋めてます。換気扇も回していないときは隙間ができるので換気扇全体にかぶさるようなカバーをかけています。


・ゴミ系は出来るだけ袋を二重にしてニオイが出ないようにする
・玄関まわりと水回りは特に綺麗に
・部屋でお菓子は食べない。食べかすをや袋をそのままにしない。

・ゴキブリに関してだけ言うと、もう部屋にゴキが発生している場合は目視できるならゴキブリスプレーを、目視できない状態ならホウ酸団子のようなものがオススメですが、元々ゴキブリが部屋にいないような状態で外部から入ってくる可能性を無くしたい場合はハッカ油の濃度を濃いめに作ったスプレーを玄関や窓際にスプレーする事をオススメします。

ホウ酸団子、害虫スプレー、ハッカスプレーはペットを飼っている家庭にはオススメ出来ませんのでまた後日ペットを飼っている方専用の害虫対策をまとめたいと思います。

まとめ

ハッカスプレーは作り方も簡単でコスパも良いので虫に悩まされている方に是非オススメします。

部屋の虫に悩まされているなら一度試してみてくださいね♪

お部屋と外の隙間もうめて徹底的に虫を排除していきましょう。

最後まで読んでいただき有難うございました!

おまけ

この記事を書くキッカケになったおばちゃまの動画です。このリズムクセになります。 「出てこいやー」のセリフもポイント高いです。