ドコモ口座へ預金不正流出 被害相次ぐ 七十七銀行 中国銀行 引き出し被害まとめ

2020年9月8日

9月当初より七十七銀行、中国銀行からドコモ口座を利用した不正なお金の引き出し被害が相次いでおります。ドコモ(docomo)を利用していないユーザーも被害者となっておりますので、被害に遭った際の手口やドコモ口座とは何かを記載していきます。

ドコモ口座へ預金流出被害 犯人の手口はこちら

七十七銀行でドコモ口座出金被害に遭った方の場合

犯人が何かしらの形で被害者の口座番号、暗証番号を入手

犯人が勝手に七十七銀行の預金者名義でドコモ口座を作成

被害者の口座番号と暗証番号を使い銀行口座とドコモ口座を紐付け(Web口座振替サービス登録)

被害者の銀行預金をドコモ口座へ入金(チャージ)し、犯人が不正に出金したお金を利用する

おおまかにこの様な流れになっているようです。
現在、公式に発表されている事ではないので間違っておりましたら後ほど訂正させて頂きますので何卒ご了承下さい。

ドコモ口座(プリペイド方式)を作るには本人確認不要、被害者の銀行口座とドコモ口座の紐づけのみでお金が引き出し可能になる為、今回の被害がおこりました。

ドコモ口座公式サイトでも口座(プリペイド)の方は本人確認なしとなっております。

引用元:https://docomokouza.jp/

銀行への紐付けはそれぞれの銀行により手続きが異なってきますが、今回狙われた銀行は銀行口座ログインの際に二段階認証をしていない地方銀行が狙われたようです。

今回問題となっております七十七銀行も二段階認証を行っていない銀行でした。

七十七銀行はシステムから暗証番号は流出していないとしておりますが、被害者が多数出ている為か7日から七十七口座をドコモ口座と連携させて登録する為のWeb口振受付サービスの利用を当面停止するようです。

既に被害者の口座がドコモ口座と紐付けがされている場合はお金は引き続き引き出し可能となっておりますのでご注意下さい。

銀行の二段階認証とは何?どんなもの?

近年パソコンやスマホから銀行口座へログインする事が当たり前になってきました。
ですが便利になった分、第三者からログインされるかもしれない危険性も増えたということです。

その危険性を少しでも排除する為に、銀行にログインをする際は二段階認証システムを採用している金融機関が増えてきています。

二段階認証とは例えば、銀行のサイトへログインする時やお金を振り込む時にサイトへログインするパスワードとID入力以外に下記のような作業を求められます。

・指紋認証で本人確認
・スマホのショートメッセージに銀行から数分間だけ有効な確認コードが届く
・登録しているメールアドレスに数分間だけ有効な確認コードが届く

・スマホに登録しているアプリで別途承認作業をする
・事前に銀行から送付されたワンタイムパスワード生成機を利用する

二段階認証とはこの様な本人でないと出来ないような作業を加える事により
悪用されたり不正な出金を防ぐシステムとなっております。

二段階認証システムを採用している銀行の場合、万が一第三者にサイトのログインパスワードが伝わったとしても、第三者の手元に本人確認に必要なものがないので、サイトにログインまで出来ず、所持している口座の安全性が上がります。

ドコモ口座とは何?紐付け方法はどうなるの?


ドコモ口座とは、ドコモの電子マネー決済サービスです。ネットやアプリ上で利用できるバーチャルな財布。と考えて頂くとわかりやすいかと思います。

ドコモ口座に入ったお金はVISA加盟店での買い物やその他支払いに利用可能。

ドコモ口座を作るにはまずdアカウントを作る必要があります。
dアカウントはドコモユーザー以外の方でもメールアドレスさえあれば簡単に作成できます。

メールアドレスでdアカウントを作成後にドコモ口座新規登録可能。

被害者の銀行口座の登録手順はドコモ口座設定画面で登録する金融機関を選択、
その後各金融機関のサイトへ飛び手続き。銀行口座登録完了。送金が行えるようになる。

引用元:https://docomokouza.jp/


今回詐欺被害に利用されたのは本人確認不要のドコモ口座(プリペイド方式)の方です。

ドコモ口座と被害者の銀行口座の紐付けが完了後は、被害者の口座のお金をドコモ口座へお金を引き出し利用する。という仕組みのようです。

ドコモユーザーではないから大丈夫?ドコモ口座を持っていないから安心?

ドコモユーザーではないから大丈夫じゃない?
ドコモ口座を持っていないから安心でしょ?と思った方。

今回の件は犯罪者が勝手にあなたのドコモ口座を作ってあなたの持っている銀行口座からお金を引き出す手口です。

当初七十七銀行とドコモ口座間での被害のみでしたが、9/7時点で中国銀行からもドコモ口座宛ての不正出金が確認されたようです。

七十七銀行、中国銀行口座所持の方は出金履歴をすぐにでも確認して下さい。
Yahoo記事のコメント欄では滋賀銀行でも同様の被害があったとの事でした。

ドコモ口座と銀行口座の紐付け方法が簡単な銀行程狙われるようで、二段階認証をしていない銀行口座が狙われているようです。
今後、公表されていない他の銀行へ被害が広がるかもしれません。

一度下記の↓ドコモ口座対応銀行に含まれる銀行口座をお持ちの方はご自身の口座の出金履歴をご確認下さい。

ドコモ口座 対応銀行一覧 対応金融機関と登録手順

こちらのページにてドコモ口座対応銀行と紐付け手続き方法確認できます。 

【ドコモ口座 対応銀行一覧】
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html

・みずほ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行
・イオン銀行・伊予銀行・池田泉州銀行
・愛媛銀行・大分銀行 ・大垣共立銀行
・紀陽銀行・京都銀行・滋賀銀行・静岡銀行
・七十七銀行・十六銀行・スルガ銀行・仙台銀行
・ソニー銀行・但馬銀行・第三銀行・千葉銀行
・千葉興業銀行・中国銀行・東邦銀行・鳥取銀行・南都銀行
・西日本シティ銀行・八十二銀行・肥後銀行・百十四銀行
・広島銀行・福岡銀行・北洋銀行・みちのく銀行・琉球銀行

上記の口座をお持ちの方で不正な出金が確認された場合は、それぞれの銀行のお問い合わせ先へご連絡下さい。

七十七銀行のお問い合わせ先↓
https://www.77bank.co.jp/emergency/detail1.html

中国銀行のお問い合わせ先↓
https://www.chugin.co.jp/news/789.html

銀行口座の暗証番号が漏れていないから大丈夫?

暗証番号が漏れていなくても勝手にドコモ口座へ登録される場合があるようです。

今回の件は被害者の銀行口座番号さえわかっていれば、後は4ケタの銀行暗証番号を試行し、ログイン出来れば加害者が勝手に登録したドコモ口座に出金可能になります。

暗証番号を自分や親、知り合いの誕生日に設定されてる方も多いようで、0、11、12から始まるものだと暗証番号が割り出されやすいようです。

実際に被害に遭われた方の投稿まとめ

Twitter上で所持口座からドコモ口座(ドコモコウザ)へ引き出し被害があった方の投稿をまとめました。

被害に遭ってしまった場合は?

ご利用の銀行口座の出金履歴からドコモ口座への不明な出金が確認された場合はすぐに銀行へ連絡し、警察に被害届を出して下さい。

過去の銀行口座出金被害の例、振り込め詐欺等の事例によりますと、残念ながら引き出されたお金を取り戻す事はほぼ不可能に近いようです。

ですが今回は銀行側のセキュリティにも問題があったようですし、被害者の数も多いのでそれぞれの銀行側が何かしらの対応をして下さる事を願います。

最後に再度記載させて頂きますが、今すぐにでもお手持ちの銀行口座の出金履歴をご確認下さいね。
ウェブ上のサービスが簡素化して便利になる一方、詐欺師達は様々な抜け穴を使ってあなたの預金を不正に引き出そうとしてくるかもしれません。
同様の被害を防ぐためにも、出来る限りセキュリティの万全な銀行へ預金を移す等の対策をとって下さいね。

最後まで読んで下さって有難うございました。

オススメ記事: